fc2ブログ
QLOOKアクセス解析
ショップのほうにもたくさんアクセスいただき、本当にありがとうございます。

送料無料キャンペーンは今月末まで。
あと1週間となってきました!
お急ぎ下さいね(^^)/

Senjyuショップ
Senjyu shop


さて今日は、コメントをいただいた中からのリクエストに応えようと思います。
○○県△市のハンドルネーム<がじ子>さまより。

「今度、よろしければ、ペンケース等、筒の細いもののファスナー付けの方法も教えて下さい。
どうしても二つ目のファスナーの折り返しの時に布がうまく進めず、ちゃんとしたものが出来ません。
よろしくお願いします。 一度糸を切ってやり直しているので、」


「一度糸を切っている」ということは、たぶん『あの部分』のことだと思います。
『あの部分』は確かにやっかいですね~。。。
写真や言葉だけの説明では、不足だと思いますので
久しぶりに「動画」も用いました(^_^)v

まずはおさらいも含めてこちらをどうぞ。
ペンケースの作り方

前回紹介したペンケースは「レースファスナー」を使用しました。
実はこれ、はさみこんで縫う普通のファスナーよりもちょっと縫いにくい部分がでてくるんです。
それは後で報告するとして・・・

普通のファスナーを使った場合の縫い方を紹介します。
(※ファスナー付け部分だけの説明です)

2207231.jpg
2207232.jpg
2207233.jpg
2207234.jpg
2207235.jpg

はさみこんで縫うファスナーは、どこにも邪魔をされずに真っ直ぐ縫うことができます。
後は横端の始末のアレンジで色んなアイテムに変化するでしょう。

では、縫いにくい『あの部分』はどこかというと・・・

2207236.jpg
2207237.jpg

ファスナーのお尻!
オープンファスナーではずれてくれるなら簡単なんだけどね~。。。

こういう場合は・・・

2207238.jpg
2207239.jpg

ね?5枚の写真ではわかりにくいでしょ?

ということで動画撮影してみました。


[広告 ] VPS


ちょっと手元が隠れちゃってるんですけど、雰囲気さえ理解してもらえれば
後は実践で体験してみてください。

細い筒にすればするほど難易度が高くなります。
この方法を用いても「わ!簡単にできた!」ということでもないと思います。
やりにくさは残ると思いますが、「一度糸を切ってやり直す」というのを解消するには
この方法しかないと思われます。
後はとにかく練習あるのみ!ですね(^^;)

    <がじ子>さん、これでよろしかったでしょうか?
    なにか違うところがあったら遠慮なく言ってくださいね(^^)/



☆ポチっと応援していただけるとうれしいです ρ(・・。) コレ
ついでにお隣もポチ→もひとつお隣も・・・→ありがとうございました!(*^_^*) 



P.S
こんな風に縫い方の疑問や質問など、大歓迎です!
こうして質問していただけると、私もネタが出来てありがたい♪(* ̄ー ̄)v

すぐにアップできることとできないことはありますが、
どしどしお寄せ下さいね!お待ちしていま~す(^o^)



スポンサーサイト



テーマ:ソーイング

プロフィール

Senjyu

Author:Senjyu

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ

ごゆっくりどうぞ

ランキングサイト

検索フォーム

QRコード

QRコード